図書ボランティアのみなさんによるお話会 |
---|
5・6年生の図書委員の児童が、業間休み・昼休みに交代で本の貸出、返却、整理を行っています。 また、「子ども読書の日」に、1・2年生への読み聞かせをしたり、「秋の読書月間」に、朝会での発表や大型絵本の読み聞かせをしたりしています。 そして毎年2月には、全校児童にたくさん本を読んでもらうための取り組みとして、図書委員が考えたイベントを開催しています。 |
---|
|
毎月の朝読書の時間、図書ボランティア(通称:ひだまりさん)が全クラスに読み聞かせをしてくださっています。 昼休みには、視聴覚室で「おはなしかい」もあります。 |
図書委員会の活動 |
---|