10月27日(月) 10/25(土) 秋葉ささら獅子舞が行われました。
カテゴリ: 情報
秋葉ささら獅子舞は、さいたま市指定の無形民俗文化財です。天狗、獅子、ひょっとこが、花笠役の笛や太鼓に合わせて勇壮華麗に舞います。本校からは、花笠役として4~6年生の女子8名が参加しました。最初の会場は秋葉神社です。雨が降っていたため、神社内の舞台で行われました。指扇北小を卒業した2名の中学生も、獅子や笛として活躍していたのもとてもうれしいです。「ささら」という竹でできた楽器を子どもたちがリズムよく鳴らしながら3人の獅子が優雅に舞っています。会場が変わり、本来は永昌寺の秋葉三尺坊で行われる予定でしたが、中釘自治会館に変更です。8人の子どもたちは頭に重い飾りを付けていましたが、本当によくがんばりました。こうやって地域の行事に子どもたちやご家庭が参加することはとても素晴らしいことですね。
- 2025年10月27日 14:52



