228件中、1~10件を表示

4月25日(土) 児童引き渡し訓練が行われました。

今日は土曜授業日です。避難訓練と引き渡し訓練が行われました。さいたま市立の学校は、震度5弱以上の地震が起きた場合、保護者への引き渡しとなります。子どもたちは避難の後、しっかりと校長先生の話を聞いていました。大きな地震が起きたときは、①しっかりと先生の話を聞くこと②地震はいつ起きるかわからないということを知っておくこと、来月にはもう一度避難訓練がありますので、再度大切なことを確認していきます。子ど...»続きを読む

  • 2025年04月26日 12:08

4月25日(金) 1年生を迎える会を行いました。

1年生は入学してから2週間と少し。だいぶ学校の生活やクラスの雰囲気にも慣れてきました。今日は1年生を迎える会が行われました。初めての校庭開催です。花のアーチを1年生が入場してきます。本当にかわいらしいです。計画委員の児童が進行やあいさつを行い、次はゲームです。スペシャルじゃんけんと学校のクイズです。「指扇北小学校には温泉がある」「校長先生はこの学校の校長先生38年目である」どちらも明らかに違いま...»続きを読む

  • 2025年04月25日 15:07

4月24日(木) 6年生は指扇小学校と親善バスケットボール大会を行いました。

今日は本校を会場に、6年生の親善バスケットボール大会が行われました。指扇小学校の6年生が来校してくれました。開会式の後、さっそくティップオフ!2つのコートで熱い戦いが始まりました。シュートが決まると、応援する子どもたちの大声援が響きます。決めた子にはガッツポーズ。どちらのクラスもボールを真剣に追いかけシュートを狙います。本当に皆さんよくがんばりました。閉会式では各クラスの代表に賞状が渡されます。...»続きを読む

  • 2025年04月24日 16:03

4月23日(水) 久しぶりの雨。5年生は天気の学習です。雨用の仮通路ができました。

今日は久しぶりの雨です。5年生の授業を見に行くとちょうど理科で天気の学習をしているところです。それぞれがタブレットを開き、この数日の雲の動きを天気図で確認し、今日の雨の天気と関連付けていました。やはりこういうときはデジタルの強みを感じることができます。4年生のGS授業も見てみました。昨年からGSの先生もALTの先生も変わりました。いろいろな国のこんにちはを歌にのせて動作を加えながら楽しそうに学ん...»続きを読む

  • 2025年04月23日 18:20

4月22日(火) 今年の音楽朝会は参集型とオンラインのハイブリッドです。一斉下校が行われました。

今日は音楽朝会です。これまで音楽朝会は、人数が多いため、体育館に集合する時間、終わった後に教室に戻る時間がかかりすぎているという課題がありました。しかし、みんなが集まって歌を唄うことの良さもある…ということで、参集する学年と教室でオンラインで参加する学年の2つに分かれての実施となりました。今日の代表は6年生です。きれいな歌声で校歌を披露しました。さすがです。5時間目は一斉下校でした...»続きを読む

  • 2025年04月22日 15:00

4月21日(月) 天気のいい日は外で元気に活動です。4万アクセスありがとうございます。

今日も天気がいい1日です。これまでは朝夕は少し寒い…という日が多かったですが、もうそれも終わりですね。外から元気な声が響いていたので校庭に取材です。2年生が体育をしています。長縄の後は、鉄棒に移動です。鉄棒にジャンプして上がり足を振ります。この動作は大切です。後方支持回転いわゆる連続逆上がりのスタートになる動きです。腕力もつきますからこれはぜひたくさん練習してください。別のクラスを...»続きを読む

  • 2025年04月21日 17:50

4月18日(金) 代表委員会の子どもたちが集まりました。今日は秋葉神社例祭です。

業間時間に、4年生以上の代表委員の児童が集まりました。これだけたくさんの子どもたちが学級のため、学校のために自分から手を挙げて代表委員会に入ろうとしてくれたことはとてもうれしいことです。ぜひ、みんなが先頭に立ってこの指扇北小学校をよい学校にしてください。さて、今日は秋葉神社の例祭です。子どもたちより一足先に例祭の祭事に参加してきました。これで4度目になりますが、厳粛な雰囲気で気が引き締まります。...»続きを読む

  • 2025年04月18日 13:41

4月17日(木) 今日から1年生の給食のスタートです!6年生は全国学力学習状況調査を行いました。

いよいよ今日から1年生の給食が始まりました。給食の準備が始まると少しそわそわと…緊張している様子です。配膳が始まりました。とても立派な態度でみんな座って待っています。今日のメニューは、パンに牛乳、海藻サラダにジャガイモのミートソースあえです。小学校生活初めての「いただきます!」おいしそうに食べています。感想を聞いてみました。「おいしかった!」「全部食べたよ!」「グリーンピースがちょ...»続きを読む

  • 2025年04月17日 13:47

4月16日(水) 授業参観最終日は2年生とにじいろさんです。

今日は授業参観・懇談会最終日です。1年生は参観がないため、2年生とにじいろの授業に多くの保護者の皆様が来ていただきました。2年生は、国語と算数の授業でした。国語では親御さんの前で音読したり、一緒に文章を書いたりしました。算数では、たし算の筆算について初めて学びました。にじいろの友達は、みんなでバランスボールをしたり、風船バレーボールをして楽しんでいました。ふと見ると、今度は親御さんたちがバランス...»続きを読む

  • 2025年04月16日 14:35

4月15日(火) 今日の授業参観・懇談会は3・4年生です。

1学期が始まって1週間が経ちました。緊張した初日と比べると、子どもたちの表情も和らいでいる気がします。今日の授業参観・懇談会2日目、3・4年生です。今日もたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。授業では、国語・算数・人間関係プログラムが行われていました。自分で考えるだけではなく、友達と関わりながら勉強している姿を見ることができたのではないでしょうか。子どもたちの笑顔もたくさん見ることができ...»続きを読む

  • 2025年04月15日 15:13

228件中、1~10件を表示

アクセス数

カレンダー