1月10日(金) さいたま市学習状況調査や書きぞめ競書会が行われています。
カテゴリ: 5年、4年、3年
昨日からさいたま市学習状況調査が行われています。今日は5年生です。さいたま市の調査はすべてタブレットを使ってのテストです。(CBTといいます)タブレットと向き合いながら一生懸命に取り組んでいます。結果は…伸びているといいですね。こちらも昨日から行われています書きぞめ競書会です。今日は3・4年生が行われました。冬休みの練習の成果から、これまでよりも力強く、繊細なタッチで書けていたよう...»続きを読む
- 2025年01月10日 13:41
1月9日(木) 給食が始まりました。6年生は「いのちの支え合い」を学ぶ授業を行いました。
カテゴリ: 6年、給食
今日から給食が始まりました。今日は「お祝い献立」です。紅白の2色のお餅が入ったお雑煮と紅白ゼリーで新年のお祝いです。揚げ出し豆腐もカリッとしていてソースとの相性もばっちり。久しぶりの給食とあって本当に美味しそうに食べています。6年生は指扇中学校のさわやか相談員さんをお招きして「いのちの支え合い」を学ぶ授業を行いました。悩みや不安なときにだれかに相談すること、自分ではかかえきれないときに信頼できる...»続きを読む
- 2025年01月09日 14:43
1月8日(水) 授業が始まりました。3学期の学習も頑張りましょう!
カテゴリ: 情報
今日からどこのクラスでも授業が始まりました。音読や漢字、算数の計算やグループでの話し合い、タブレットも積極的に使っています。3学期は学習の総まとめです。得意なことはもっと上手になり、苦手なところは今年度のうちに克服したいですね。ご家庭におかれましても、家庭学習等への御協力をよろしくお願いします。 »続きを読む
- 2025年01月08日 17:36
1月7日(火) 3学期が始まりました。今年もよろしくお願いします。
カテゴリ: 行事
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。今日から3学期のスタートです。始業式は体育館で行われました。全員が集まって式を行うのは実は初めのことです。校長先生からは、3学期は53日、6年生は51日、あっという間に終わるので、友達や先生と関わりながら学習や勉強をがんばっていこうとの話がありました。教室に戻ってからは、オンラインで学年集会を開いたり、冬休みビンゴをしたり、書きぞ...»続きを読む
- 2025年01月07日 13:18
12月24日(金) 2学期終業式です。今学期も保護者の皆様の御協力ありがとうございました。
カテゴリ: 行事
2学期終業式です。今日は体育館で実施予定でしたが、インフルエンザ等の予防のため教室でオンラインでの終業式となりました。校長先生からは、学習や友達とのかかわりなど、一人ひとりが確実に成長したこと、また、あいさつは本当によくできるようになったことなどを話してくれました。教室で担任の先生から通知表をもらいます。先生から一人ひとりへ成長したことや3学期に頑張ってほしいことなどを伝えながら渡されます。ご家...»続きを読む
- 2024年12月24日 14:51
12月23日(月) 今年の汚れは今年のうちに落とします。大掃除です。
カテゴリ: 情報
いよいよ2学期も今日と明日を残すのみとなりました。終業式の前日といえば…そう大掃除です。教室を回るといろいろな教室で大掃除が行われていました。1年生は机を廊下に出して、子どもたち全員でぞうきん掛けをしていました。みんなしっかりとできていて成長を感じました。2年生のこの教室では、机やいすの下についた綿ぼこりをきれいにとっています。思った以上にはさまっていましたね。場を清め、きれいな気...»続きを読む
- 2024年12月23日 13:27
12月20日(金) 学級会で決めたクリスマス会を楽しんでいました。給食最終日のメニューは…
カテゴリ: 4年、2年、給食
今週もあっという間に過ぎていきました。学校も残り2日です。今日は多くのクラスで、学級会で話し合われたお楽しみ会が開かれていました。4年生のこの学級は「2学期がんばったねパーティ」です。じゃんけん列車や伝言ゲームなど、どの活動もとても工夫され本当に面白いパーティでした。ジャスチャー伝言ゲームでは珍解答が続出でみんな大盛り上がりでした。校庭でも2年生が鬼ごっこを楽しんでいます。給食最終日、今日のメニ...»続きを読む
- 2024年12月20日 14:02
12月19日(木) にじいろは買い物学習に行きました。5年生はオンライン自動車工場見学を行いました。
カテゴリ: にじいろ、5年、1年
にじいろの高学年の子どもたちは調理実習のため、近くのスーパーに買い物学習に行きました。自分が買わなければならないものを探し出ししっかりと購入することができました。5年生は5校時にオンライン工場見学を行いました。トヨタ自動車のスタッフの方が、自動車についての情報を教えてくれたり、車の作り方を見せてくれたりしてくれました。今日は寒い日になるかなと思いましたが、5時間目の校庭は太陽がよく当たり暖かいで...»続きを読む
- 2024年12月19日 17:50
12月18日(水) 今日は秋葉神社の例祭の日です。給食は「冬至メニュー」でした。
カテゴリ: 給食
今日も天気がいい1日。秋葉神社では秋季例祭が行われています。境内は出店もあってにぎやかです。子どもたちも放課後は遊びに来るのでしょうか。楽しみですね。12月21日(土)は冬至です。今日はそれにちなんだ冬至メニューです。学校の栄養士が、季節や行事等にちなんだメニューのときに、子どもたちにより知ってもらうためにcanvaで紹介シートを作ってくれます。教室のプロジェクタで子どもたちはそれを見ながら給食...»続きを読む
- 2024年12月18日 14:05
12月17(火) 表彰朝会が行われました。どの学年も復習やテストに取り組んでいます。
カテゴリ: 6年、4年、2年、情報
先月の26日と今日、表彰朝会が行われました。これまで頑張った子どもたちの名前が呼ばれると、教室で「はい!」と返事をして立ちます。代表の児童が校長先生から賞状をもらいます。返事も大きく、もらい方も礼の仕方も、みんなとても立派でした。6年生の教室を見回っていると、学期末ということもありテストが行われています。しっかりと学習の成果を出せたでしょうか。2年生の教室では、2学期算数の最大の壁、九九について...»続きを読む
- 2024年12月17日 14:27