9月5日(金) 4年生は水害の学習を進めています。にじいろはペットボトルキャップで…

今日は台風15号がどうなるか心配な1日でした。4年生の教室を覗いてみると、ちょうど水害について学習中でした。なぜ埼玉県には水害が多いのか、みんなで考えていました。地形・天候など様々な要因があります。ぜひ、詳しく調べてほしいです。別の4年生の学級では「まきばの朝」をグループごとに発表していました。さすが歌声がきれいな指扇北小学校です。すてきな響きの歌声が教室に広がりました。にじいろの教室では何やらカラフルなものが教室いっぱいに広がっていましたよ。何かと覗いてみると、なんとすべてペットボトルキャップです。思い思いの模様や形を作り上げていました。1週間が終わります。まだ暑い日が続いていましたから疲れが見られるのではないでしょうか。土日はゆっくり休んでください。

  • 2025年09月05日 13:02

アクセス数

カレンダー