10月16日(木) 修学旅行2日目 2日間日光の歴史と自然を満喫して帰ってきました。
カテゴリ: 6年、行事
1日目の夜は「ふくべ細工つくり」です。ユウガオからかんぴょうをとった後の実を乾燥させて使います。いろいろな形の中から自分のインスピレーションにあったものを選び、思い思いのデザインを描いていきます。いいお土産ができましたね。さて、2日目です。外は…小雨です。1日ずっと降ったりやんだりの天候でした。早朝6時、源泉めぐりの散歩です。触ってみると「熱い!」地面からお湯がわくという不思議なものを見ることができました。朝食後、いよいよ旅館ともお別れです。竜頭の滝を散策し、中禅寺湖の遊覧船に乗ります。雨が降っていましたが、子どもたちは果敢にデッキにあがります。初めて船に乗った子もいたようです。最後の見学場所は「華厳の滝」です。晴れていればもちろんいいのですが、雨は雨で荘厳さが増します。「すごい…」子どもたちにもこの迫力は伝わったようです。この頃になると、「帰りたくないな…」「もう終わりか…」日光との別れがさみしくなってきているようです。昼食を食べ、お土産を買って帰りのバスに乗り込みます。帰りはもちろん…ぐっすりです。この2日間、6年生の成長をたくさん感じることができました。卒業まであと5か月。悔いのないよう過ごしてほしいです。今日はゆっくりやすんでください。保護者の皆様、修学旅行の準備等、ご協力をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
- 2025年10月16日 18:14