カテゴリ: R6_行事
音楽朝会の後は、1年生を迎える会が行われました。まずは1年生の教室で、2年生からペンダントのプレゼントです。それを首にかけいよいよ体育館に入場です。お兄さん、お姉さんたちが温かく迎えてくれました。計画委員会の子どもたちの進行のもと、ゲームや学校クイズを楽しみました。最後は1年生から感謝のメッセージです。1年生の皆さん、よろしくね。 »続きを読む
- 2024年05月07日 10:36
カテゴリ: R6_行事
今日は音楽朝会です。2~6年生の子どもたちが体育館に集合しました。今日はみんなで校歌を歌います。お手本になってくれるのは6年生。さすがの美声を体育館に響かせました。それを受けて、下級生たちもきれいな歌声で歌います。この歌声は指扇北小の自慢ですね。 »続きを読む
- 2024年05月07日 10:30
カテゴリ: R6_にじいろ、R6_2年
今日は2年生とにじいろの授業参観です。友達と話し合いながら頑張ってます。にじいろさんもいいところを見せられたかな?今日で1学期最初の授業参観は終わりとなります。ご協力ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年05月07日 10:22
カテゴリ: R6_6年
今日は6年生が、全国学力・学習状況調査を受けました。どの子も真剣に、国語と算数の調査に取り組んでいます。これまでの積み重ねがしっかりと成果となって出るといいですね。 »続きを読む
- 2024年05月07日 09:44
カテゴリ: R6_4年、R6_3年
今日は3・4年生の授業参観と懇談会でした。先生と楽しそうに授業をしている様子を見ていただきました。元気いっぱいに手を挙げている子どもたちの姿に、来校された皆様も笑顔になっていました。保護者の皆様、1年間よろしくお願いします。 »続きを読む
- 2024年05月07日 09:39
カテゴリ: R6_1年
今日から1年生の給食です。これまで練習した配膳の仕方を思い出しながら準備しました。食べてみると…みんなおいしそうに夢中になって食べています。これからいろいろなメニューが出てくるので楽しみにしてくださいね。 »続きを読む
- 2024年05月07日 09:30
カテゴリ: R6_5年、R6_2年
今日はとても天気がいい日です。校庭に出てみると子どもたちが元気に体育をがんばっています。2年生はゴム跳び、タイミングを友達を合わせるのが難しそうです。5年生はティーボール、動いていないボールを打つのになかなかバットに当たらないのが不思議ですね。 »続きを読む
- 2024年05月07日 09:24
カテゴリ: R6_6年、R6_5年
今日から授業参観・懇談会がスタートしました。今日は5・6年生です。保護者の皆様からの熱視線に、いつにない緊張感が漂う教室…。タブレットを活用した授業も行われました。子どもたちが真剣に授業を受けている様子が伝わったのではないでしょうか。 »続きを読む
- 2024年05月03日 09:52
4月16日 1年生は少しずつ慣れてきました。給食の練習をしています。
カテゴリ: R6_1年
入学してから1週間。1年生は少しずつ学校生活にも慣れてきました。先生の質問に元気よく手を挙げています。もう少しで給食も始まります。先生から準備を仕方を教えてもらっています。小学校での給食、楽しみですね。 »続きを読む
- 2024年05月03日 09:42
カテゴリ: R6_6年、R6_2年
6年生は学級活動の時間、学級目標をみんなで考えています。さすが6年生はしっかりと自分の意見を述べています。2年生は音楽の授業。初めて担任以外の先生から授業を受けています。手拍子で楽しそうにリズムをとっていますね。 »続きを読む
- 2024年05月03日 09:35