カテゴリ:R6_4年
6月21日(金) 4年水道教室と6年租税教室が行われました。
カテゴリ: R6_6年、R6_4年
4年生は水道局の皆様をお招きして水道教室を行いました。どのようにして飲み水になるのかなどの説明をしていただいた後、水道水と真水の違いを調べる実験をしました。見た目、においではなかなか判断がつきませんが、薬を入れてみると大きな変化が!勉強になりましたね。6年生は租税教室を行いました。この社会から税金がなくなってしまったら?動画を見た後、税理士さんからの話を聞き、いろいろな税金が社会を支えていること...»続きを読む
- 2024年06月21日 14:13
カテゴリ: R6_5年、R6_4年
今日は他校から指導者を招いて4年5組の国語と5年4組の算数の授業を行いました。1人で学ぶのか友達と学ぶのか、友達と学ぶなら、誰とどのように学ぶかを自分たちで決めて、友達と話し合い、タブレットを活用しながら学習しています。わからないときや迷ったときは先生に助言を求めていきます。少しずつこのような新しい学び方にもチャレンジしています。 »続きを読む
- 2024年06月20日 15:24
カテゴリ: R6_4年
5校時に4年生の授業の様子を見に行こうと…通路では早速何かに取り組んでいます。何やら気温をはかっているようです。くもりの日の1日の気温はどのように変化するかを1時間ごとに調べてました。直射日光にあたらないためのカバーもしていますね。別の学級では硬筆に取り組んでいます。かなり集中しています。力強い字を書いていました。次の教室はにぎやかです。算数の授業で角について勉強中。自分の席を離れ...»続きを読む
- 2024年06月10日 14:56
6月6日(木) 4年生はごみスクールを行いました。新体力テストが行われています。
カテゴリ: R6_5年、R6_4年、R6_2年
今日はさいたま市環境局資源循環政策課の皆様を講師に、4年生のごみスクールが行われました。3Rやごみの分別について詳しく教えてくださいました。今週から新体力テストが始まっています。今日は5年生が、2年生の反復横跳びとシャトルランのお手つだいをしました。跳び方のわからない2年生に、実際にお手本を見せたり、やさしく数えたり、応援してあげたりと、さすが5年生とても頼もしく感じました。5年生ありがとう! »続きを読む
- 2024年06月06日 12:48
カテゴリ: R6_4年
今日は4年生の自転車運転免許講習が行われました。大宮西警察署の皆様や地域の皆様、学校の交通指導員さんや防犯ボランティアさん、保護者の皆様などにご協力いただきました。実際に自転車に乗りながら、ていねいに教えていただきました。これまでの自分の自転車の乗り方を振り返って、発進の仕方や止まり方、周りをよく見ることの大切さを実感したようです。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年05月17日 12:18
カテゴリ: R6_4年、R6_3年
今日は3・4年生の授業参観と懇談会でした。先生と楽しそうに授業をしている様子を見ていただきました。元気いっぱいに手を挙げている子どもたちの姿に、来校された皆様も笑顔になっていました。保護者の皆様、1年間よろしくお願いします。 »続きを読む
- 2024年05月07日 09:39