カテゴリ:R6_6年

36件中、31~36件を表示

5月31日(金) 準備は終わりました。あとは本番を迎えるのみ!

今日は朝から雨、運動会はできるのだろうか…。昼になると雨がやみ、指扇北小の誇る校庭の水はけも味方し、予定通り5・6年生と先生方による前日準備が始まりました。各係、自分のやるべきことの最終確認です。バスケットボール付近は、水たまりが多く、子どもたちが広げてくれました。準備は終わりました。いよいよ明日は運動会、午前中の予報も晴れマークですね。子どもたちがこれまでの練習の成果を発揮できる...»続きを読む

  • 2024年05月31日 16:52

5月30日(木) 最後の大づめです。天気は回復傾向に!

天気予報では土曜日の天候は回復に向かっていますね。金曜日の天候は雨ということから、今日の練習が最後の校庭練習になりそうです。5年生と6年生が最後の大づめに臨んでいます。先生からの熱い指示がとび、子どもたちも演技のクオリティーをあげようと真剣に頑張っていました。                                       運動会後の体育は水泳です。それに向け今日はプールの古い水が抜...»続きを読む

  • 2024年05月30日 13:55

5月16日(木) 運動会の係打ち合わせが行われました。

運動会に向けて、5年生と6年生は各係の打ち合わせが行われました。校庭のでこぼこが目立っていたので、砂を運んで丁寧にならしてくれています。その後ろでは、応援団の元気な声が響き渡ります。業間休みも一生懸命練習している応援団。ぜひ運動会ではみんなを盛り上げてください。 »続きを読む

  • 2024年05月16日 16:40

4月18日 全国学力・学習状況調査(6年生)

今日は6年生が、全国学力・学習状況調査を受けました。どの子も真剣に、国語と算数の調査に取り組んでいます。これまでの積み重ねがしっかりと成果となって出るといいですね。 »続きを読む

  • 2024年05月07日 09:44

4月16日 5・6年生の授業参観です。

今日から授業参観・懇談会がスタートしました。今日は5・6年生です。保護者の皆様からの熱視線に、いつにない緊張感が漂う教室…。タブレットを活用した授業も行われました。子どもたちが真剣に授業を受けている様子が伝わったのではないでしょうか。 »続きを読む

  • 2024年05月03日 09:52

4月15日 いろいろな教科の授業が始まりました。

6年生は学級活動の時間、学級目標をみんなで考えています。さすが6年生はしっかりと自分の意見を述べています。2年生は音楽の授業。初めて担任以外の先生から授業を受けています。手拍子で楽しそうにリズムをとっていますね。 »続きを読む

  • 2024年05月03日 09:35

36件中、31~36件を表示

アクセス数

カレンダー