カテゴリ:情報
6月23日(月) 姉妹都市リッチモンドから英語の先生がやってきました!
カテゴリ: 5年、情報
さいたま市には姉妹都市がいくつかありますが、その一つのバージニア州リッチモンドから英語の先生がやってきました。中学校の先生です。約3週間ほど日本に滞在し、指扇北小学校をはじめ、いくつかの小中学校をまわります。小学生と接することがあまりないようで、5年生の子どもたちと英語をとおしてコミュニケーションをとっている姿はとてもうれしそう。明日まで本校で過ごします。さて、昨年度新校舎に向かうために、新しい...»続きを読む
- 2025年06月23日 17:43
6月19日(木) 6年生は租税教室を行いました。指扇中学校から未来くるワークの生徒が来ています。
カテゴリ: 6年、情報
今日も暑い1日…。まず6年生は「租税教室」を行いました。税理士さんをお呼びして、私たちの生活は税金で成り立っていることなどについて丁寧に教えていただきました。昨日から3日間、指扇中学校の生徒が「未来くるワーク」のために来校しています。学校整備を行ったり、子どもたちに勉強を教えたり、一緒に遊んだりと大活躍です。明日までどうぞよろしくお願いします。今週もあと1日、まだまだ暑い日は続きま...»続きを読む
- 2025年06月19日 18:13
カテゴリ: 情報
昨日に引き続き、今日も厳しい暑さです。子どもたちが最も楽しみにしているロンのびタイムですが、暑さのため校庭使用ができません。体育館で予定していた「ロンのび遊び」も今日はできなくなりました。さて、子どもたちはどうするか…。やはり大賑わいになるのが図書室です。図書委員会の子どもたちがブックトークや読み聞かせを行っていました。こういう地道な活動が子どもたちを読書好きにするのだと思います。...»続きを読む
- 2025年06月18日 15:38
6月11日(水) 指扇中学校で学校運営協議会が行われました。2年生は雨の町探検。給食に4年ぶりのパスタ。
カテゴリ: 2年、情報、給食
今日も雨の1日でした。指扇中学校で学校運営協議会が行われました。指扇中学校の読書委員と広報委員の生徒による成果発表から始まり、各校の学校運営について貴重なご意見をいただきました。終了後に授業参観してきました。卒業生は楽しそうに授業に参加していました。手を振ってくれる子もいてうれしかったですね。昨日、昨日と2年生は町たんけんに出かけました。通学路以外は、なかなか歩いて回ることもありませんので、子ど...»続きを読む
- 2025年06月11日 15:23
6月10日(火) 2年生の国語の授業はたくさんの先生に見てもらいました。雨が多いですね…
カテゴリ: 2年、情報
今日の3時間目、2年生は国語の授業「生きものクイズで しらせよう」でした。学校では、経験の少ない先生の授業を多くの先生が参観し、スキルアップを図っています。子どもたちも先生がたくさんいる中で緊張していましたが、本で調べたり、タブレットを使ったりしながら、みんなに伝えたい生き物のことをクイズにしていました。別の2年生のクラスでは、何かが始まりそうな雰囲気が…子どもたちもうれしそうにこ...»続きを読む
- 2025年06月10日 15:45
6月4日(水) 子どもたちを支えてくれる方がたくさんいます。いつもありがとうございます!
カテゴリ: 情報
運動会の延期を挟んだせいか、学校があるときに晴れたのは久しぶりの気がします。雨で消えてしまった運動会に向けた校庭のラインを、子どもたちが登校する前に先生方が引いています。実は5月に入ってから、毎朝交代で先生方がラインを引いていたのです。先生方に感謝です。子どもたちが登校した後、正門付近で作業をしている方がいました。実は地域のお花屋さんが、定期的に正門付近にお花を植えてくれているのです。知らなかっ...»続きを読む
- 2025年06月04日 16:01
6月3日(火) 御礼 5万アクセス。6月はいじめ撲滅月間です。いじめは絶対にだめ!
カテゴリ: にじいろ、情報
本日予定されていた運動会は雨で中止となりました。金曜日は天気もよさそうです。6月になりました。今日は講話朝会でした。校長先生から、6月はいじめ撲滅強化月間であること、いじめは絶対にだめ!ということ。もしいじめにあったら大人に相談すること、について話をしてもらいました。にじいろさんの教室を覗くと、さらにいじめについて担任の先生からわかりやすく、より丁寧に教えてもらっていました。にじいろの1・2年生...»続きを読む
- 2025年06月03日 15:50
カテゴリ: にじいろ、情報
子どもたちが楽しみにしていた明日の運動会ですが、明日の予報が雨・風・寒さと厳しいため残念ながら延期としました。子どもたちごめん!にじいろのろうかには子どもたちが作ったてるてるぼうずがつるされています。このてるてるぼうずって本当に子どもらしいというか、晴れてほしいって素直な気持ちのあらわれで…。大人になると作ろうって思わないじゃないですか。こういうのを見ると学校っていいなって思ってし...»続きを読む
- 2025年05月30日 16:31
5月29日(木)明日は雨。実質今日が最後の運動会練習。最後のまとめです。
カテゴリ: 情報
さてお天気さん、どう動きますか?明日は間違いなく雨のようです。実質、今日が校庭でできる最後の運動会練習となりそうです。どの学年も最後の総仕上げ、全体の動き、そしてよりかっこよく見せるための細部の動きを先生と一緒にチェックです。教室でも練習している学級があります。もう楽しみで仕方がないのですね。お家の人にかっこいいところを見せられるよう残り1日できる練習をがんばりましょう! »続きを読む
- 2025年05月29日 15:54
5月28日(水) 学校安全ネットワーク会議が行われました。5年生は硬筆展に向けて頑張っています。
カテゴリ: 5年、情報
今日は学校安全ネットワーク会議が行われました。大宮西警察署や防犯ボランティア、自治会の代表の皆様、PTAの皆様等が来校されました。子どもたちの登下校の様子や地域の危険個所等について話し合いました。子どもたちの安全のために、これほど多くの方が関わっていただいていることを再確認し感謝の気持ちでいっぱいになりました。お近くの方で防犯ボランティアをしていただける方はぜひ学校まで連絡をください。5年生は硬...»続きを読む
- 2025年05月28日 17:42