カテゴリ:R6_情報
カテゴリ: R6_情報
氷川神社前の横断歩道は、これまで多くの子どもたちが同じ時間に利用するためにかなり込み合っており、安全に登下校することが難しい状況でした。そのような中、地域の多くの皆様のご尽力により南側に新しい横断歩道ができました。今日からその横断歩道を使い、新しい通学路での登校となります。これまでの北側の横断歩道の混雑が緩和し、より安全に登校することができるようになりました。また、参道から学校に向かう道路も舗装...»続きを読む
- 2024年11月05日 15:04
10月28日(月) 10/26(土)に秋葉ささら獅子舞が行われました。
カテゴリ: R6_情報
一昨日、秋葉神社で「秋葉ささら獅子舞」が行われました。指扇北小学校から6年生2名、5年生7名の9名の子どもたちが獅子と花笠として参加しました。伝統あるこの行事に、たくさんの地域の皆様も参観される中、子どもたちは大きな花笠を頭の上に載せてささらを演奏したり、獅子をかぶり大人と一緒に踊ったりと大変すばらしく、地域の皆様からも大きな拍手をいただきました。指扇公民館では文化祭が行われました。子どもたちの...»続きを読む
- 2024年10月28日 16:29
カテゴリ: R6_情報
「今日の読み聞かせは校長先生です」昼の放送でお知らせがありました。ロングのびのびタイムになるとたくさんの子どもたちが集まってくれました。今日のお話は「月ってどんなあじ?」というお話です。動物たちがみんなで力を合わせて、月をかじろうとするお話でした。子どもたちも、前のスクリーンをかじるように見てくれていました。年に1回の貴重な機会でうれしかったです。読書月間も残りが少なくなってきました。子どもたち...»続きを読む
- 2024年10月23日 13:40
10月21日(月) 授業の様子をたくさん見ていただきました。
カテゴリ: R6_情報
今日は教育委員会から指導者の先生が来校し、すべての学級の授業を見ていただきました。子どもたちも先生たちも生き生きと授業を行い、ICTを使っている様子や、個別最適で協働的な学習を友達と進めている様子、元気に体を使っている様子などを見ていただきました。教育員会の先生からも、子どもたちが本当に素直で元気、先生たちも明るく熱心に授業をしてくれているという言葉もいただきました。今後も子どもたちが授業が楽し...»続きを読む
- 2024年10月21日 18:44
カテゴリ: R6_情報
久しぶりの気持ちがいい秋晴れです。暑いくらいですね。太陽が出ていると子どもたちはいつも以上に輝きます。6年生はハードルの授業、大切なことは「リズミカルに跳ぶ」です。さすがの走りを見せてくれます。3年生は鉄棒の授業、ぶら下がって逆さ感覚と足を上げる感覚を養います。これが逆上がりにつながりますからね。5年生は「フラッグフットボール」です。ご存じですか?簡易なアメフトのような運動で戦略学習です。タブレ...»続きを読む
- 2024年10月11日 14:31
10月9日(水) スクールアシスタントさんが先生たちを支えてくれています。
カテゴリ: R6_情報
教室では担任の先生や教科の専科の先生方が授業をしてくれていますが、その先生たちを支えてくれる「スクールアシスタント」さんが5人います。低学年やにじいろを中心に入ってくれています。担任の先生だけでは、一人ひとりに学習の支援が行き届かなかったり、どうしても人手が欲しい状況になったり、スクールアシスタントさんがそのときどきの状況に応じて支援をしてくれ、私たちは本当に助かっています。このように先生たち以...»続きを読む
- 2024年10月09日 14:37
カテゴリ: R6_情報
昨日から始まった読書月間。今日は図書委員会による児童朝会です。先日の目標朝会でも、図書委員会の皆さんが今月の目標「本と友だちになろう」と様々な取組について紹介してくれました。今日は全員が体育館に集まり、図書委員会による読み聞かせとクイズを行いました。集中してじっくりと耳を傾ける子どもたち。クイズでもみんな楽しそうに答えていました。図書委員会の皆さんありがとう。休み時間の図書室の行列は大変ですが頑...»続きを読む
- 2024年10月08日 15:40
カテゴリ: R6_情報
指扇北小は今日から読書月間に入りました。朝の時間は、読書ボランティア「ひだまり」の皆様がにじいろと3年生に読み聞かせをしていただきました。みんな真剣な様子で本の世界に入り込んでいました。2階の通路には、「〇〇先生のおすすめ!」が貼られています。先生たちが子どものころに夢中になった本や、先生になってから影響を受けた本が紹介されています。昼休みに図書室に行ってみると、大混雑です。貸し借りを待つ長蛇の...»続きを読む
- 2024年10月07日 17:04
カテゴリ: R6_情報
今日は土曜授業日です。今日もたくさんの保護者の方や地域の方が登下校を見守っていただきました。いつもありがとうございます。短縮3時間ということで、どの学級も落ち着いて授業に臨んでいました。午前で下校となりますので、午後は事故なく過ごしてくださいね。朝夕がだいぶ涼しくなりました。風邪など引かないよう休日を過ごしてください。ではまた月曜日に待っています。 »続きを読む
- 2024年09月28日 11:48
9月26日(木) 今年新設された写真クラブとギネス挑戦クラブです。
カテゴリ: R6_情報
今年新しく作られたクラブが2つあります。写真クラブとギネス挑戦クラブです。なかなかめずらしいクラブではないでしょうか。写真クラブの子どもたちはカレンダーを作るための素材を撮影していました。「学校で思い出のある場所を撮っています」と話してくれました。canvaを使って素敵なカレンダーができるといいですね。ギネス挑戦クラブは校庭にいました。毎回おもしろいことに挑戦していますが、今日は帽子投げのようで...»続きを読む
- 2024年09月26日 15:49