カテゴリ:6年
5月19日(月) 明日の運動会全体練習に向け応援団が頑張っています!
カテゴリ: 6年、3年、情報
各学年運動会に向けて練習をがんばっております。応援団の子どもたちは、業間休みに毎日練習を重ねています。先生の話を聞くと「はい!!」と気合いの入った返事が聞こえます。明日は運動会の全体練習です。それに向けてさらに気合いの入った「おーっ!!」明日は楽しみにしていますよ。そして、別の休み時間、校庭から元気な女子の声が校庭から聞こえてきました。校庭を見てみると2人の応援団長が宣誓の練習をしていました。2...»続きを読む
- 2025年05月19日 17:52
4月28日(月) 6年生は調理実習を行いました。野菜炒めです。
カテゴリ: 6年
朝、家庭科室に向かう6年生、何やらビニル袋に野菜を入れて歩いています。「先生、今日は調理実習です!」うれしそうに話す子どもたち。野菜炒めを作るようです。ハムにキャベツにピーマンにニンジン。まずは材料を切っていきます。慣れた手つきでリズムよく切る子もいれば、恐る恐る…といった感じで切る子もいます。何事も経験です。次にフライパンで炒めます。菜箸を使って上手に炒めていきます。できた一品を...»続きを読む
- 2025年04月28日 14:54
4月24日(木) 6年生は指扇小学校と親善バスケットボール大会を行いました。
カテゴリ: 6年、行事
今日は本校を会場に、6年生の親善バスケットボール大会が行われました。指扇小学校の6年生が来校してくれました。開会式の後、さっそくティップオフ!2つのコートで熱い戦いが始まりました。シュートが決まると、応援する子どもたちの大声援が響きます。決めた子にはガッツポーズ。どちらのクラスもボールを真剣に追いかけシュートを狙います。本当に皆さんよくがんばりました。閉会式では各クラスの代表に賞状が渡されます。...»続きを読む
- 2025年04月24日 16:03
4月22日(火) 今年の音楽朝会は参集型とオンラインのハイブリッドです。一斉下校が行われました。
カテゴリ: 6年
今日は音楽朝会です。これまで音楽朝会は、人数が多いため、体育館に集合する時間、終わった後に教室に戻る時間がかかりすぎているという課題がありました。しかし、みんなが集まって歌を唄うことの良さもある…ということで、参集する学年と教室でオンラインで参加する学年の2つに分かれての実施となりました。今日の代表は6年生です。きれいな歌声で校歌を披露しました。さすがです。5時間目は一斉下校でした...»続きを読む
- 2025年04月22日 15:00
4月17日(木) 今日から1年生の給食のスタートです!6年生は全国学力学習状況調査を行いました。
カテゴリ: 6年、1年
いよいよ今日から1年生の給食が始まりました。給食の準備が始まると少しそわそわと…緊張している様子です。配膳が始まりました。とても立派な態度でみんな座って待っています。今日のメニューは、パンに牛乳、海藻サラダにジャガイモのミートソースあえです。小学校生活初めての「いただきます!」おいしそうに食べています。感想を聞いてみました。「おいしかった!」「全部食べたよ!」「グリーンピースがちょ...»続きを読む
- 2025年04月17日 13:47
4月14日(月) 5・6年生の授業参観・懇談会が行われました。
カテゴリ: 6年、5年
週が明けました。先週は緊張の1週間でしたから、この土日に疲れが出た子もいたのではないでしょうか。今日から需要参観・懇談会がスタートしました。5・6年生です。学年が上がって初めての授業参観ということもあり、子どもたちにも若干の緊張感が…。でも時間がたつにつれて力を発揮し始めました。「はい!」と元気よく挙手する子もたくさん見られました。親御さんにいい姿見せられたでしょうか?明日は、3・...»続きを読む
- 2025年04月14日 15:37