カテゴリ:行事

16件中、11~16件を表示

5月14日(水) 4年生は子ども自転車運転講習を行いました。

今日は4年生を対象に、子ども自転車運転講習会が行われました。大宮西警察、交通安全協会や青少年育成会、本校の交通指導員、防犯ボランティアの皆様、また、お手伝いいただける保護者の皆様が来校していただき子どもたちに教えていただきました。正しい自転車の乗り方を教わった後いよいよ自転車に乗ります。大切なことは、「しっかりと見る」ことです。出発のとき、止まるとき、前後や左右を確認することが命を守りますね。こ...»続きを読む

  • 2025年05月14日 14:24

4月30日(水) 令和7年度 離任式が行われました。

今日は懐かしい先生たちが帰ってきました。離任式です。先生たちは、この離任式を励みに1か月頑張ることができます。式直前、子どもたちもソワソワと…。アーチをくぐり、先生たちが入場します。たった1か月なのにこんなに懐かしく感じるなんて。先生たちからのコメントの後、代表の児童が花束とお手紙を渡します。最後にみんなで「りにんしきの歌」を歌います。先生たちの目からも涙が。式後は、先生たちとのお...»続きを読む

  • 2025年04月30日 15:19

4月26日(土) 児童引き渡し訓練が行われました。

今日は土曜授業日です。避難訓練と引き渡し訓練が行われました。さいたま市立の学校は、震度5弱以上の地震が起きた場合、保護者への引き渡しとなります。子どもたちは避難の後、しっかりと校長先生の話を聞いていました。大きな地震が起きたときは、①しっかりと先生の話を聞くこと②地震はいつ起きるかわからないということを知っておくこと、来月にはもう一度避難訓練がありますので、再度大切なことを確認していきます。子ど...»続きを読む

  • 2025年04月26日 12:08

4月25日(金) 1年生を迎える会を行いました。

1年生は入学してから2週間と少し。だいぶ学校の生活やクラスの雰囲気にも慣れてきました。今日は1年生を迎える会が行われました。初めての校庭開催です。花のアーチを1年生が入場してきます。本当にかわいらしいです。計画委員の児童が進行やあいさつを行い、次はゲームです。スペシャルじゃんけんと学校のクイズです。「指扇北小学校には温泉がある」「校長先生はこの学校の校長先生38年目である」どちらも明らかに違いま...»続きを読む

  • 2025年04月25日 15:07

4月24日(木) 6年生は指扇小学校と親善バスケットボール大会を行いました。

今日は本校を会場に、6年生の親善バスケットボール大会が行われました。指扇小学校の6年生が来校してくれました。開会式の後、さっそくティップオフ!2つのコートで熱い戦いが始まりました。シュートが決まると、応援する子どもたちの大声援が響きます。決めた子にはガッツポーズ。どちらのクラスもボールを真剣に追いかけシュートを狙います。本当に皆さんよくがんばりました。閉会式では各クラスの代表に賞状が渡されます。...»続きを読む

  • 2025年04月24日 16:03

4月8日(火) 令和7年度がスタートしました。275名の1年生が入学しました。

令和7年度がスタートしました。4月に入ってから寒く雨の日が続いたせいか、桜の花が今日の始業式・入学式まできれいに咲いていてくれました。新年度を迎え、子どもたちは希望を胸に笑顔で登校してきました。新しい担任の先生、友達と素敵な1年になるといいですね。午後には入学式が行われました。今年の1年生は275名です。8組の名札の色はなんと「紫」です。私も初めて見ました。ドキドキした様子で学校に来た1年生です...»続きを読む

  • 2025年04月08日 18:17

16件中、11~16件を表示

アクセス数

カレンダー